· 

「町たんけん」で出会った、「人」「もの」「こと」

東京都港区立芝浦小学校 主任教諭 八木 美香

前回の私の記事で、「図書館」への探検の教材研究について、詳しくお話ししました。

今回は、別の学級が取り組んだ「警察署」探検についてまとめた内容を紹介します。

「警察署」探検の様子1
「警察署」探検の様子1
「警察署」探検の様子2
「警察署」探検の様子2

2回目の「警察署」探検から帰ってきた、昼休みのできごとです。

子どもたちが、細く切った厚紙に黒のビニールテープをぐるぐると巻き、「警棒」をつくり始めました。すると、別の子どもたちが、興味津々に「これは何?」と尋ねます。「これ?これは『警棒』だよ。こうすると伸びるんだよ」と答えながら振ると、「警棒」は、グンと長くなりました。「いいね♪いいね♪」教室がにぎやかになっていきます。

「警察署」探検の後に子どもたちがつくった警棒
「警察署」探検の後に子どもたちがつくった警棒

以下、このような活動が「自主的に生まれるようにするためのポイント」を紹介します。

それを見ていた子どもが、同じように、厚紙に黒のビニールテープで巻いたものを、今度はクルンと輪っかの形にして、「手錠」をつくりました。「できた!できた!『手錠』だよ」と喜びます。別の子どもは、背負えるほどの箱にスズランテープを付け、ライトを取り付けると、『救助用のライト付きリュック』(←子どもたちが命名)を完成させました。

5時間目を待たずして、「警察署」で見てきたものを体現しようと、子どもたち自ら、物づくりを始めました。

教室には、空き箱、プラスチックカップ、パック、レジ袋、紙袋、ストロー、プラチックスプーンなど、工作に必要な材料置き場を常設するようにします。(子どもたちに呼びかけ、家から材料を持ち寄ってきてもらい、常に補充します)また、マジックペンや紙テープ、ビニールテープ、スズランテープなどのひも類、プリントの余りを裏紙として常時使えるようにしています。

常設の材料置き場
常設の材料置き場

このような環境にしたことで、国語教材『スイミー』では、魚やクラゲをつくってみようとする子どもがでてきました。

遊び・制作の単元の前にこういったものを準備するんじゃないの?と思われるかもしれませんが、町探検でもこのような環境設定をすることで、活動に広がりが生まれ、単元と単元のつながり、また生活科を他教科と関連させることにもつながります。

さて、今回の町たんけんでは、「人」「もの」「こと」の中で、特に「人」を重視しました。

1回目の探検の時に出迎えてくれた警察官のAさん、2回目の探検の時、Aさんの姿が少し見えただけでも、子どもたちは「Aさんだ!こんにちは!」と元気よくあいさつをしました。

交通担当の人が、パトカーや白バイを見せてくれたり、救助担当の人が、災害時のボートやライトを見せてくれたり、地域のパトロール担当の人が、帽子や身に付けている警棒を見せてくれたりしました。最後に、この探検の内容を企画してくださったのが、Aさんだとわかり、うれしさが倍増しました。

その後、2回の町たんけんのまとめの活動として、見てきたものをつくり、つくったものを他の子どもたちに見せながら、町たんけんで気付いたことやわかったことの話をすることに取り組みました。「出会った人」「そこにあったもの、見せてもらったもの」「そこでやっていたこと、話してもらったこと」について、学級全体で話し合いながら整理して、自らが行っている活動につなげたり、国語の作文の単元にもつなげることができました。

後日、「警察署」「学童クラブ」「図書館」「区民センター」の各所を探検した後に学年交流会があり、その日に合わせて、警察官のAさんを招待することにしました。その他、学童クラブのスタッフさんや区民センターの館長さんたちも招待し、続々と来校するなか、Aさんだけが、急用で来ることができなくなりました。わたしたちも、「警察官だから、大変なんだろうね」と諦めかけましたが、翌日、Aさんはわたしたちのために、わざわざ来校してくださいました。

都合をつけて来校してくださった警察官のAさん
都合をつけて来校してくださった警察官のAさん
お話の会の板書
お話の会の板書

子どもたちは、Aさんに向かって、町たんけんについて発表をしました。Aさんの表情や動きを、じっくりと見ている子どもたち、最後に、Aさんを児童33人で囲み、「最後のお話の会」として、Aさんに、様々な質問をしました。

「Aさんは、なぜ、警察の仕事をしたいと思ったんですか?」

「小さい頃から警察の仕事をしたいと思っていたんですか?」

どの子どもも、やわらかな表情でAさんを見つめていて「かっこいいなぁ」「なるほどな」と、心の中でつぶやいているのが聞こえてきそうでした。

つづく

さとえ学園小学校 やまなかせんせい プロフィール画像

東京都港区立芝浦小学校

主任教諭 八木 美香

 


なぜ、小学校の先生に?

元々はピアノの勉強をしていました。子どもたちと歌ったり、踊ったりすることが大好き。体を動かすことが大好き。お出かけすることが大好き。工作することも大好き。子ども一人ひとりの「楽しい♪」の表情が何より大好き。

my belief

「楽しい♪」の中に学びあり。